Quantcast
Channel: Contact Form 7に確認画面をものすごく簡単に付けられるプラグイン へのコメント
Browsing all 71 articles
Browse latest View live

ルドン より

素晴らしい&ばっちりです。 素早い対応をありがとうございます。

View Article


アイティーエー より

Contact Form 7 add confirm 4.2.1.1を公開しました。 4.2.1へアップデートされた方で、Contact Form 7を最新版にせずに、 こちらのプラグインのみをアップデートされた場合、不具合が発生するため、これに対応したものです。 もしすでに発生してしまっている場合は、一度、 Contact Form 7 add confirmのプラグインフォルダを削除してから...

View Article


wordpress4級 より

[back “入力に戻る”][confirm “入力確認”][submit “送信”] として、保存しました。 [入力確認]ボタンが表示されました。 入力を全て終えて、[入力確認]を押すと、ボタンの隣にくるくる回る画像が表示されたまま、 一向に確認画面へ進みません。 ブラウザはfirefoxです。jsのエラーログもみましたが、エラーはなにもありません。 恐縮ですが、至急お助けください。

View Article

アイティーエー より

こちら、念のためこちらでも最新版でFirefoxを使って動かしてみたのですが特に問題ないようです。 JSで特にエラー等無いとのことですが、以下はいかがでしょうか? ・サーバーサイドのPHP上に何らかのエラーがないか ・上のコメントに記載されているもで当てはまるものはないか ご確認ください。

View Article

金子智也 より

何度やっても送信ボタンが確認ボタンに切り替わらないのですが、何が問題なのでしょうか? ご教授いただけますと幸いです。

View Article


アイティーエー より

上のコメントを一通り読んでいただき、確認いただけてますでしょうか?

View Article

なべ より

良いプラグインをありがとうございます。 うまくいかず、「上のコメントを読むように」のメッセージを見て、 読み進めていたら、「wp_headを確認すること」などが出てきて、 入ってなかったことに気づきました。 ありがとうございました。

View Article

ひでお より

プラグインの方ありがとうございます。 確認するボタンを押した後の書き込み上部に戻る動作を無しにしたいのですが、 どこの記述を変更すればよいでしょうか? ご教授いただけますと幸いです。

View Article


アイティーエー より

現在のプラグインでは、スクロールの挙動を設定でOFFにする機能はついていません。対処方法としては以下の2つが考えられると思います。 ・プラグイン自体を編集することになりますが、includes/js/scripts.jsの155行目の  「setTimeout(function() { wpcf7c_scroll(unit_tag) }, 100);」をコメントアウトする。...

View Article


ひでお より

早速のご回答まことにありがとうございます! ご提示いただいたどちらかで対応したいと思います。

View Article

哲夫 より

WordPress コアバージョン 4.3系に対応していないので、早く対応して欲しいです。

View Article

アイティーエー より

アップデートが間に合っておらずお手間おかけします。 対応表記はございませんが、取り急ぎ、4.3での動作は手元では確認しております。 4.4では追いつきたいと思いますが、取り急ぎはそのままでご利用ください。

View Article

タイチ より

本日導入させていただきました。 確認画面で、 textareaは再入力ができない灰色になりますが、 textは再入力が出来てしまいます。 上で表示されている資料の15枚目では、textもtextareaも すべて灰色の入力確認になっています。 これは仕様が変わったのでしょうか?

View Article


タイチ より

追記致します。 wordpress4.4でテーマは BizVector1.8.13です。

View Article

アイティーエー より

記載いただいたテーマにつきましては他社様のテーマのため サポートや再現確認等はできませんが、 手元の環境ではそういった事象は確認されてはおりません。 事象はすべてのブラウザで発生しておりますでしょうか? 特定のブラウザの場合、対象のブラウザ名とVerの情報をいただけますでしょうか。

View Article


タマラ より

はじめまして、このプラグインを利用させていただいております。 とても便利で助かっています。ありがとうございます。 確認画面でのメッセージに以下を上部に入れているのですが、 IEとChromeで、最初のお問い合わせページを表示すると一瞬表示されてしまいます。 この部分を確認画面で表示 なにか回避する方法をご存じであれば教えていただけまるとたすかります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

View Article

タマラ より

失礼しました。コードの部分が表示されていませんでした。全角で表記します。 <p class=”wpcf7c-elm-step2 wpcf7-validation-message”>この部分を確認画面で表示<p> よろしくお願いいたします。

View Article


アイティーエー より

ご連絡ありがとうございます。 このプラグインでは、”.wpcf7c-elm-step2″と”.wpcf7c-elm-step3″と言うクラスのついた 要素をdocument.readyイベントでJavascriptで”wpcf7c-force-hide”というクラスをセットすることで 非表示にしています。 デフォルトでも出ないようにする方向で検討を進めますがとりあえずの対応として...

View Article

タマラ より

早速のご返信ありがとうございます。 おかげさまで、出ないようになりました! 助かりました。ありがとうございました!

View Article

kzfk より

Contact Form 7 4.3以降のreCAPTCHA( http://contactform7.com/ja/recaptcha/ )を利用した際に、確認画面からのpost時にg-recaptcha-response の値がセットできずに(空文字で)postしているようです。...

View Article
Browsing all 71 articles
Browse latest View live